2064: Read Only Memories

2064: Read Only Memories

28 ratings
Turing Color Chart
By bulbous_bow
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
概要とやり方
ゲームを開始し、プロローグでプレイヤーがチューリングに自分の名前や呼称を設定する場面で、特殊な名前を入力するとチューリングのスキンを変えることができます。
スキンは「おわり」を押した時点で変更されるので、一度キャンセルしてから再度プレイヤー名を入力し直すことで、自分の好きなスキンと名前でプレイが可能です。
ただし、チューリングのスキンを変更した状態でセーブしていても、ロードすると通常のスキンに戻ってしまうので注意してください。

すでにプレイ中だがスキンを変更したい場合
ゲームプレイ中の好きなタイミングで、キーボードで「→、↑、←、↓、→、A」とタイプすると、アイテムインベントリにチューリングが追加されます(成功した時は音が鳴ります)。
チューリングを使用して「User setup」を選択すれば、ROMのセットアップ画面を呼び出し直すことができるので、プレイヤー名も再設定することができます。
作中に登場するものに由来するスキン



チューリングスキン
いつものチューリング。入力する名前は「チュリング」(英語の場合は“Turing”)
ほかのスキンを選んでから元に戻したい時はこの名前を入力する。







トムキャットスキン
入力する名前は「トムキャ」(英語の場合は“TOMCAT”)








レクシースキン
入力する名前は「レクシー」(英語の場合は“LexiRivers”)








ジェススキン
入力する名前は「ジェス」(英語の場合は“JessMeas”)








フェアライトスキン
入力する名前は「フェアライ」(英語の場合は“Fairlight”)








デッカースキン
入力する名前は「デッカー」(英語の場合は“Dekker”)








グレーススキン
入力する名前は「グレース」(英語の場合は“Grace”)
「!」の時の顔がハートになる。







ハッシースキン
入力する名前は「ハッシー」(英語の場合は“Hassy”)
「!」の時の顔がハッシーのロゴになる。
名前をハッシーにしてプレイしていると、プレイヤーが名前を呼ばれるたびにジングルが鳴る。





腐った牛乳スキン
入力する名前は「くさった」(英語の場合は“Badmilk”)
変わり種スキン



ダークサイドチューリングスキン
入力する名前は「グンリュチ」(英語の場合は“Gnirut”)
常に厳めしい表情になる。







セピアスキン
入力する名前は「セピア」(英語の場合は“Sepia”)








レトロスキン
入力する名前は「レトロ」(英語の場合は“Retro”)
「!」の時の顔が「:)」になる。







ハロウィンスキン
入力する名前は「ハロウィン」(英語の場合は“Halloween”)
「!」の時の顔がオバケになる。
PCの内蔵時計の日付が10月31日だった場合も自動的にこのスキンになる。






フォードスキン
入力する名前は「フォード」(英語の場合は“Forde”)
開発メンバーであるMario “Ropnolc” Santos氏のアバターに由来するスキン。
パロディスキン



C-3POスキン
入力する名前は「スリーピオ」(英語の場合は“Threepio”)
元ネタはスターウォーズ。







R2-D2スキン
入力する名前は「アールツー」(英語の場合は“ArtooDetoo”)
元ネタはスターウォーズ。







BB-8スキン
入力する名前は「ビービー8」(英語の場合は“BeeBeeAte”)
元ネタはスターウォーズ。







メタルソニックスキン
入力する名前は「メガCD」(英語の場合は“BlueDevil”)
元ネタはソニックシリーズ。







エメルスキン
入力する名前は「エメラルド」(英語の場合は“GizoidE”)
元ネタはソニックシリーズ。







ガンマスキン
入力する名前は「ガンマ」(英語の場合は“GammaOmega”)
元ネタはソニックシリーズ。







サムススキン
入力する名前は「プライム」(英語の場合は“Chozodia”)
元ネタはメトロイド。







ファミコンロボスキン
入力する名前は「ジャイロ」(英語の場合は“Familink”)
元ネタはNES版ファミリーコンピュータロボット(R.O.B.)。







ロックマンスキン
入力する名前は「いなふね」(英語の場合は“BlueBomber”)
元ネタはロックマン。







Claptrapスキン
入力する名前は「CL4P」(英語の場合は“Clptrp”)
元ネタはボーダーランズ。







クランクスキン
入力する名前は「クランク」(英語の場合は“XJZoni”)
元ネタはラチェット&クランク。







ちびロボスキン
入力する名前は「ちびロボ」(英語の場合は“Utilibot”)
元ネタはちびロボ。







ポータルスキン
入力する名前は「アパチャー」(英語の場合は“Aperture”)
元ネタはポータル。







バスティオンスキン
入力する名前は「セントリー」(英語の場合は“OmnicWar”)
元ネタはオーバーウォッチ。







ゼニヤッタスキン
入力する名前は「ゼニ」(英語の場合は“TekharthaZ”)
元ネタはオーバーウォッチ。
2 Comments
do the bushin 5 Mar, 2020 @ 7:40pm 
thank you :KneelingBow:
Sun Chip 12 Apr, 2019 @ 12:26am 
Is there a code for a Santa hat too? I've seen a photo somewhere.