Vox Machinae

Vox Machinae

34 ratings
Vox Macninae日本語ゲームガイド
By oom031 and 1 collaborators
チュートリアルが素っ気なさ過ぎて途方に暮れている新人パイロットのための操作方法とテクニック、ゲームルールの解説です。
当方キーボード・マウス環境なので、VR操作の情報提供も求む。共同編集者も募集しています。

GOLDRUSHちゃんのおしり最高!!!!!!!
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
ゲームルール
DeathMatch
そのまんまデスマッチ。多くの敵を倒した方の勝ち。

Stockpile
いわゆる陣取り合戦。
5つの施設を確保し、できるだけ長く維持する。
勝利条件がわかりやすく、チーム内連携が楽しいオススメルール。

Salvage
特殊ルール。
マップのどこかにいるDecker(デッカー)という名前の大型4脚メカを長く確保できたチームの勝利。

Deckerは3台の小型車両により、拘束ビームで固定されている。
全ての小型車両を破壊し、Deckerを自由にしてあげてください。
その後、Deckerに接近すると自チームに引き入れることが出来ます。
Deckerの確保時間がポイントになります。

他チームはDeckerを破壊するか行動不能にさせてポイント獲得を妨害します。
Deckerはラージビーム2門、8連ミサイル2門の超火力と重装甲で武装しており
単独での撃破はかなり厳しい。

Deckerを倒すとマップの何処かにリスポンします。
基本操作、テクニック
編集中…。

手動シャットダウンすると排熱が早くなる。
ジャンプジェットは小刻みに噴かすと移動距離も制動性もよくなる。
ジャンプジェットは前後左右と上方向へ噴かすことができる。
軽量機ほど燃料回復が早い。
撃破される前に脱出するとリスポンが早くなる。


以下要検証
・レーザーは1点に照射して、攻撃部位を加熱からじゃないとダメージの通りが悪い?
・ミニガンは露出したシャーシや軽装甲に対して有効?
・HOPPERのブレードが敵に衝突すると近接攻撃扱いになり、多段ヒットが発生
・歩行できなくなると、自動的にブーストの推力で移動しようとする
・即撃破を狙うならコックピットにミニガンが早い?
・シャットダウン中はレーダー探知されない?
機体紹介
CATALYST
[特徴]
中量級。
武器配置や制動性に優れていることから障害物を盾にする戦法に適している。
[武装]
小型マウントx1
大型マウントx1
大型固定マウントx1 (8連ミサイル)

DREDGE
[特徴]
重量級。燃料回復が遅い。
軽量機2機を正面から撃破できる装甲と火力。
コックピット狙いに弱い。
[武装]
小型マウントx2
大型マウントx1
大型固定マウントx1 (8連ミサイル)

GOLDRUSH
[特徴]
中量級。
ジャンプジェットの配置が特徴的。ジャンプすると前方へ加速する。
[武装]
大型マウントx1
小型マウントx2

HOPPER
[特徴]
軽量級。機体正面のブレードによる近接攻撃が可能。
鈍い相手の背後に張り付く戦法が得意。
[武装]
小型マウントx3

DRILL
[特徴]
軽量級。機体下部にドリルを装備。燃料回復が非常に早い。
狙撃向き?ドリルはロマン
[武装]
大型マウントx1
近接マウントx1 (ドリル)

Rook
[特徴]
中量級。12月のアップデートにて追加。
サイドブースターの出力が異様に高い。
[武装]
大型マウントx2
武器
大型マウント
[LargeCannon]
ベーシックな実弾兵器。
当てられる距離であれば部位破壊がしやすい。

[LargeLeaser]
即着弾の光学兵器。射程は短め、発熱量は高め。
当てやすいものの、火力を発揮するには当て続ける必要がある。
ド派手でバレやすい

[RailGun]
2.5秒のチャージが必要。威力弾速に優れる。
チャージは発熱を伴うため、溜め過ぎに注意。

[FrakCannon]
4発の時限信管弾を発射する。

大型固定マウント
[8xMissile]
8連装ミサイル。レティクルに向かって旋回する。
DredgeとCatalystが搭載可能。

小型マウント
[SmallCannon]
扱いやすい実弾兵器。
発熱も少なく適度に連射できる。

[SmallLeaser]
光学兵器。

[Minigun]
グラインダーを相手取るには火力が低く感じるが
装甲のない部分をせめるには有効?スピンアップあり。

[3xMissile]
3連装ミサイル。レティクルに向かって旋回する。

近接マウント
[Drill]
ドリル。敵グラインダーの真上に取り付いて使用する。相手は死ぬ。
Drill(グラインダー)が搭載可能。
3 Comments
hiRAnari 18 Apr @ 11:30am 
thx
Ranger Tom 5 Aug, 2019 @ 6:33pm 
thanks fella
higemiku 5 Jan, 2019 @ 7:45am 
ドリルは上方投影面積の大きい機体には割とキメ易い。
つまりHopper、GoldRush、Decker。
SalvageではDeckerの即撃破も可能。
どうしても上からというイメージがあるけど歩きで敵に向かいながら
交差ちょい前で敵頭付近まで浮き上がりドリルをキメる
スレ違いドリルなども可能。慣れるとドリルが病みつきになる事請け合い。