Fresh Start Cleaning Simulator

Fresh Start Cleaning Simulator

Not enough ratings
Fresh Start 日本語実績簡易ガイド
By S_Tez
実績を取るための簡単な説明・アドバイス
4
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
はじめに
既に分かりやすい英語版ガイドがあります。
当ガイドはそちらを翻訳したものではなく、単純に詰まりやすそうな箇所や
分かりづらいポイントなどを日本語で纏めたものです。

Plu氏作成の実績ガイド ※隠し実績の画像解説あり
https://cs2bus.com/sharedfiles/filedetails/?id=2904643821
注意すべき実績
何度も同じステージをやりたくない場合などに参考にしていただければ。

・Perfectionist
全てのステージを100%クリア
Nキーで風景変化3回&クエスト完了時点で95%以上だとステージクリア可能になるので、必ず100%になるまで作業続行してください。
Gキーで植物の反応がなければ、どこかに小さな瓦礫や油などが残ってたりします。
瓦礫破壊や汚れ落としの際は、エフェクトの確認を意識するといいです。
特に温泉(日本)ステージの泥落としは2回目のエフェクトで掛け軸に隠れる箇所があるので注意。

・Pet Pal
動物を全て撫でると達成
コアラやパンダなどステージに最初からいる動物もいますが、
だいたいはNキーで風景変化させると出てくる動物です。
撫でられる動物は以下の通り。

鉄道の駅:アヒルウサギ
アルプス山脈:ヒツジ
アイスランド:パフィン白キツネ
※パフィン…鳥類・和名ニシツノメドリ。嘴に特徴がある小柄な黒っぽい鳥。可愛い。ペンギンに似ている、頭でっかちなフォルム。北半球に生息しており日本では那須どうぶつ王国でのみ飼育されている。可愛い。
森:シカ(とイノシシ)
アジア:パンダ
オーストラリア:コアラモモイロインコ
砂浜:カモメ(とウミガメ)
ポーランド:ウシ

akarnokd氏作成のガイドによると、バグ?で実績解除されない場合があるようです。
自分の場合は一周目に取れなかった(単なる撫で忘れかバグか不明)ので、
二週目で各動物を2、3回ずつ撫でるようにしていたら取れました。
どうしても取れない場合は以下のガイドでチェックする方法が解説されています。
https://cs2bus.com/sharedfiles/filedetails/?id=2911336187
全実績解除後に僕も自分のデータをチェックしてみましたが、
イノシシ(Boar)とカメ(Turtle、Sea Turtle)はデータに無かったので
それ以外の11種の動物だけでいいみたい。
ゲーム進行で取れる実績・隠し実績
ステージ完了実績…11種類
各ステージをクリアするだけ(チュートリアル含む)

プレイ中の作業で取れる実績…10種類
  • ゴミ集めで3つ (500/2500/5000個)
  • 瓦礫の山破壊で3つ (100/200/300個)
  • 水の吸い上げで1つ (500,000個)
  • スキル関連で3つ (ポケットリサイクラー/フーバーボット/スプリンクラーボット)
ポケットリサイクラーについてはそのうち勝手に取れると思います。
フーバーボット・スプリンクラーボットは、置く/回収 をそれぞれ100回繰り返すのが条件。
ちょっとめんどくさい。

隠し実績…8種類
PerfectionistPet Palについてはガイドの最初のほうで説明しています。
  • Bunny:スペースキーでジャンプしまくる(回数不明。大して多くないはず)
  • Familiar face:アイスランドステージ開始地点付近の道標から左手の川沿いに進めばすぐ見つかる (ニワトリのオブジェ)
  • Foreshadowing:アジアステージ開始地点の橋を渡らずに右手へ進めばすぐ見つかる(ラマのオブジェ)
  • Ancient technology:オーストラリアステージの最奥にあるキャラバン(車)と岩壁の隙間にある (何のオブジェかよくわからない…家?鳩時計?)
  • I'm Human!:庭ステージのスタート地点から左にある飛び石を渡り切った所にある、壁と密接する岩をジャンプで登って壁を越えた所にウシがいます。(分からない場合は英語版ガイドに画像があります)
  • Big hat on his hip:庭ステージのチューリップの絵画が置いてある場所から噴水へ向かう際に
    右手に見えている壁の向こうを覗くようにジャンプすると、でかい帽子が置いてあります。(ジャンプしながらEキーで取得)
おわりに
お読みいただきありがとうございました。少しでもお役に立てれば幸いです。
内容について何かありましたらコメントでお願いいたします。
パフィンとモモイロインコはかわいいぞ
2 Comments
S_Tez  [author] 16 Aug, 2024 @ 10:08pm 
@pomeyarou お役に立てて何よりです!あのオブジェの解説もありがとうございます。
(屋根だよなぁ…?)って思ってたんですが少し当たっててよかった!
pomeyarou 16 Aug, 2024 @ 4:57am 
丁度実績埋めをしていたので、こちら役に立ちました、ありがとうございます!

補足ですが、実績「Ancient technology」のオブジェは同開発の作品「No Place Like Home」に出てきたロボットになります。(屋根のような頭をしているデザイン)