Atelier Resleriana

Atelier Resleriana

Not enough ratings
リセマラガイド
By いなせ
リセマラの方法及びお勧めキャラクターを紹介します。
ただしこのゲームに明確なキャラクターの強弱は実質存在しません。
2
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
リセマラの方法
まずこのゲームはキャラクターの3Dモデルと揺れ(意味深)に力が入っておりかなり重いので、効率的なリセマラの為に画質を最低に下げます

以下の起動画面の右上のメニューバーをクリック


右下のオプションから画質設定に飛べます



画質を下げたらチュートリアルを完了しましょう(30分ほど。2回目からは省略可)
ムービーはあとで見返すことが出来るのでSkip連打でも構いません(メニュー→ストーリー回想→序章)


ホーム画面まで行けたら中央やや左上のメールアイコンをクリック


左下の一括受け取りで全ての報酬を受け取ります

※現在のSteam版から始めた場合最初に何が貰えるかは当方確認していません。ここで必要なのは3000の倍数のガチャ石(と存在するのならガチャ券)のみなのでメモリアなどが貰えるメールがある場合、獲得演出で時間がかかるので一括ではなく石が貰えるメールのみ受け取ったほうが早いです


ガチャを回せる石を手に入れたら左下の「ガチャ」をクリック


最初に飛ばされるページは初回限定☆3確定無料ガチャになっていると思います
ここで「ロジー」「コルネリア」のどちらかが出なかった場合はリセ

右端の矢印をクリックしてガチャを変遷出来ます
執筆時点でのガチャページ構成は
【初回ガチャ→正月ガチャ有償限定→正月ガチャ通常→復刻有償限定→復刻通常→ガチャ券専用恒常】
となっています
回すのは正月ガチャをお勧めします


※このゲームはガチャ演出が冗長で、Skipしてもサクサクとまでは行きません。リセマラの効率化を考えると、デイリーの無料単発(☆3確定のことではない)はあえてスルーするのも手

リセする場合は画面左端のメニューバーをクリック


データ削除を選択

起動画面に戻り、次からはチュートリアルをSkipしてホーム画面に直行出来ます
お勧めキャラクター
 まず大前提として、一部の弱キャラを除きこのゲームには明確なキャラクターの強弱は存在しません。キャラクター単体の数値のみで比較すれば勿論そこには強弱はありますが、このゲームはステージギミックや敵の耐性を露骨に調整することで強力な恒常キャラが活躍しにくくしたり新規実装キャラが活躍しやすくしたりといったテコ入れを行うためです。
 企業wikiが安定のエアプtier表を公開したりしていますが、全く参考にはなりません
 それを踏まえた上でのお勧めキャラクター紹介となります

お勧め度:最高
高速ブレイカー1体
 このゲームの戦闘システムには『ブレイク』というものがあります。これはブレイクダメージを与えることで相手のブレイクゲージを0にするとブレイク状態にさせ、相手のターンを1ターン遅らせつつその間被ダメージを増やします。そしてブレイカーというクラスはこのブレイクダメージが高いキャラクター達が分類されています
 このゲームの戦闘の基本はブレイカーで殴ってブレイク→アタッカーで畳みかけるという流れなのでアタッカーより先に動ける速度の高いブレイカーは2体は最低でも持っておかなければゲームになりません。チュートリアルで加入するシャリステラが最低限の速度を持つ風属性範囲攻撃ブレイカーですので、リセマラでもう1体用意する必要があります

コルネリア(星3)
・・・初回ガチャの当たり枠①。打撃パ向け

マリオン(星1)
・・・星1だが、実はステータスは恒常最強のブレイカー。突パ向けではあるがステータスの高さからどのパーティーでもやっていける

マリー(星3)
・・・上記2体と比べるとパッとしないが、速度は匹敵している。強いて言えば火パ向けだが染めパへの貢献度は極低。恒常ライザ(後述)のせいで不遇

お勧め度:高
ロジー(星3)
・・・初回ガチャの当たり枠②。斬アタッカー。このゲームには物理属性(斬突打)と魔法属性(火氷風雷)が存在するのだが、現状では魔法反射持ちの敵は居ても物理反射持ちの敵は居ない関係上物理アタッカーが優遇されている。ロジーは恒常キャラでありながら未だに斬アタッカーとしては最優秀クラスの性能を持つ

薄着レスナ(星3)
・・・初期入手じゃない方。味方のクリティカル率を簡単に100%にする。ストーリー入手のヴァレリア、限定排出のイザナなどと相性が露骨に良い。バッファーとしての単体性能だけ見るなら限定排出のリディ―に劣るが、雷鳴の鎧を装備させると強く差別化できる。

お勧め度:中
恒常ライザ(星3)
・・・ぶっちぎりで高火力の火アタッカー。魔法反射持ちが頻出するのは多分こいつが恒常キャラになってる分のバランス調整。そのせいで他の魔法属性キャラが割を食う羽目に

正月マリー(星3)
・・・執筆時点で排出対象の限定キャラ。バカみたいに高火力の氷アタッカー

クラウディア(星3)
・・・執筆時点で復刻中の限定キャラ。氷パに特化したサポーター。正月マリーと合わせて使いたいが、別ガチャなので両方揃えようとすると修羅の道。初期配布のロロナも氷アタッカーなのでそちらと組み合わせても良し

薄着ヴァレリア(星3)
・・・執筆時点で復刻中の限定キャラ。瞬間火力最強の斬アタッカーだが、バーストスキル特化型なのでロジーと比べると使いにくい。

アーシャ(星3)
メルル(星2)
トトリ(星2)
・・・ダンジョン攻略ではヒーラーが居ると役に立つ。この3人はどれも大差ない。同じく恒常ヒーラーにイクセル(星3)が存在するが、火パ向けの性能で汎用性が劣る

レント(星2)
・・・対物理特化のディフェンダー。一部ステージの攻略に役立つ

お勧め度:低
ロゼ(星3)
・・・斬パ向けブレイカーだが如何せん遅い。ブレイカーなだけマシなので一応お勧め

エスカ(星2)
・・・斬&風パ向けブレイカー。同上

ユーディ(星3)
・・・自身に確定回避を付与するディフェンダー。スキルの効果自体は激つよだがウェイトが重い。スキル2のウェイトは初動にも影響するのでかなりのデメリット

フィリス(星3)
・・・相手のターンを遅らせる超強力な効果を持った風アタッカー。しかしスキル2のウェイトがry
その他Tips
凸を狙う必要はある?
全くないです。凸はピースを集めるウマ娘方式で、毎日安定して5体のキャラのピースを入手できるためリセマラで凸をするのは勿体ないです

メモリアは重要?
メモリアは装備のうちの1つで、完凸した際の性能は滅茶苦茶影響度が高いです。しかし持ち物チェックが露骨なゲームかつ配布キャラが滅茶苦茶少ないのでまずはキャラクターをある程度揃えないと苦しいかと思います。メモリアも無料で凸出来ますが、1つを1凸するに10週掛かります
4 Comments
NTSC 8 Mar @ 12:25am 
まだここにいらっしゃるか分かりませんが、1.5周年でシーズン2が始まり、キャラの思い切ったインフレ策が実行されています。

今の時点で「新参でアルビーナをリセマラして手に入れた人」のほうが「長くやってるけどアルビーナを引けなかった人」よりキャラ充実度が上になるという逆転現象が起こっていますね。

シーズン2の★3キャラは、素の状態でシーズン1のキャラの★6と同等となることが公式からアナウンスされてるので、そのへんの説明も入れたほうが良いかもしれません。
シーズン1最終キャラになる突ライザすら「型落ち」になっていることには留意が必要ですね…。
いなせ  [author] 12 Jan, 2024 @ 9:27am 
>Black Sun
マジですか…一応限定ガチャ10連引けるなら恒常10連しか引けなかったリリース直後よりはマシだけども、正月ガチャ終わったらどうなるんだろ...
Black Sun 12 Jan, 2024 @ 6:51am 
追記です。正月ガチャチケが10枚あったのでリセマラはその10連のみとなる模様です
Black Sun 12 Jan, 2024 @ 6:23am 
先程チュートリアルをクリアしてリセマラしようと思いましたがsteam版から始めた場合ガチャ石1000個しか貰えない模様です・・・チケ等も無し