MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection: Arcade Classics

MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection: Arcade Classics

Not enough ratings
わかりにくい実績の追加説明
By N04003 and 1 collaborators
作品によって情報を調べにくいので、わかりにくい実績の取得方法を追記します。
わかりやすい実績の説明は省きます。
どの実績もゲーム内セーブとロードを活用すると取得しやすいです。
随時更新
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
余裕っス!

「Marvel Super Heroes Vs. Street Fighter」をプレイし、ダンで特殊な登場演出を成功させる。

ダン選択後、ゲームスピード選択後、登場シーンまで弱パンチボタン押しっぱなしで爆発登場演出。
オーバーリミット

「X-Men: Children of the Atom」をプレイし、50コンボを達成する。

アイスマンでアークティックアタックを密着ヒットさせると50コンボ以上になる。
相手のHPが50%あれば50ヒット計算される。
当てにくいのでゲージがある状態でセーブし、成功するまでロードするとやりやすい。
異界の戦鬼

「X-Men: Children of the Atom」をプレイし、CPU戦で乱入してくる豪鬼と戦う。

以下の条件をすべて満たす必要がある。

1.MANUALモード

2.全ラウンドでファーストアタックを取る。

3.全ラウンドの半分以上をハイパーX(ハイパーコンボ)でフィニッシュする。

4.使用したキャラの規定以上のコンボ数を達成する。
コロッサス…3ヒット
ウルヴァリン…8ヒット
サイロック、オメガレッド、センチネル…10ヒット
サイクロップス…17ヒット
スパイラル…21ヒット
ストーム…25ヒット
シルバーサムライ…28ヒット
アイスマン…50ヒット

5.1ラウンドも落とさない(コンテニュー不可)、または2P対戦で13連勝以上

ゲーム設定で1ラウンド設定にする、1キャラごとにセーブすると取りやすいです。
ベストマッチ!

「Marvel Super Heroes」をプレイし、選択したキャラクターと相性のいいジェムを発動する。

キャラの得意な能力のジェムを使用すればいいが、実績とるだけならウルヴァリンでジェム発動。
フロムザシャドウ

「Marvel Super Heroes Vs. Street Fighter」をプレイし、CPU戦で乱入してくるキャラクターと戦う。

6戦目開始までに以下の条件を達成すると隠しキャラが乱入してくる。
  • 選択したキャラクターがいずれもKOされていない。
  • 5戦目まで全てハイパーコンボフィニッシュ
  • コンテニューなし
ヴァリアブルコンビネーション(VC)でのフィニッシュ回数やその他条件

a.VC2回以上フィニッシュ…メカザンギエフ
b.VC4回以上フィニッシュ…日焼けしたさくら
c.VC4回以上フィニッシュ、5戦目まで全てファーストアタックをとる、5戦目まですべて先発キャラ交代。…シャドウ
レイジングデーモンX

「X-Men Vs. Street Fighter」をプレイし、ローグで瞬獄殺フィニッシュを決める。

CPUの豪鬼に対して、パワードレイン(214+K)使用後、ハイパーコンボゲージ3つの状態で瞬獄殺(弱P弱P6弱K強P)でフィニッシュする。

コントローラ2つ(キーボード併用不可)用意して対戦でやるのが簡単です。
ハイ、チーズ

「Marvel Vs. Capcom: Clash of Super Heroes」をプレイし、勝利メッセージ画面で10000点以上のスコアを加算するポーズを決める。

フィニッシュ後、スタートボタンを押すと動けるようになるので対戦コメントになる瞬間にポーズを決めるとポーズごとにスコアが入る。
実績とるだけなら、リュウで豪鬼モードにチェンジ後、滅殺豪波動の発動瞬間ポーズで10000点以上とれます。

勝利直前で一旦セーブを行うと、失敗してもすぐにロードして再チャレンジすることが可能なので
事前にセーブを行うことを推奨。
放たれる真の拳

「Marvel Super Heroes Vs. Street Fighter」をプレイし、「ダブル真空波動拳」を発動して相手チームを倒す。

リュウ・ケンタッグ時にヴァリアブルコンビネーション(ゲージ2以上)発動で、リュウ・ケンによるダブル真空波動拳でフィニッシュする。
ハッピーバースデイ!

「Marvel Vs. Capcom 2: New Age of Heroes」をプレイし、メインキャラとパートナーキャラ同時にダメージを与える。

相手CPUがヴァリアブルアシスト使用してスキのあるときにまとめて攻撃すると取得。
ビーム系ハイパーコンボなどでやりやすいです。
Say your prayers!

「The Punisher」をオフラインでプレイし、スコアランキング1位を達成する。

普通にプレイしてれば1位取得は簡単ですが、ランキングにネームエントリーまでしないと取得できません。
全クリアの場合、スタッフロール後にランキング登録となるのでその前にゲーム終了しないように注意が必要です。
遺跡発見でシュ

「Marvel Super Heroes」をプレイし、「Chaos Dimension」ステージの隠しエリアに行く。

1.コントーラーを2つ接続しておく(キーボード併用不可)
2.1Pキャラは何でもいいが、ジャガーノートがやりやすい。2Pキャラは何でもOK。
3.2P側でキャラ選択後、スタートボタン+Yボタン(PSコンは三角)を開始まで押し続ける。
4.シュマゴラスステージになるので、画面端で突進系必殺技で画面端の木が破壊できて、実績取得完了。
マイティーヒーロー

収録タイトルの全てを全キャラクターでクリアする。(コンティニューOK)

パニッシャー含む、全タイトルで隠しキャラも含め、ボス倒す必要があります。
ゲーム内のアチーブメントでタイトルごと、キャラごとのクリア状況が把握できます。
パニッシャーのみゲームスタート前にプレイヤーを2Pにして最終ステージ開始てクリアする。
以下、作業プレイの方法

1.普通にプレイし、最終ステージボスまで進み負けて、コンテニュー後セーブする。
2.クリアしてないキャラでボスを倒す(XvSはアポカリプスがボス)
3.エンディング、スタッフロール、ネームエントリーまで済ませる。
4.1のセーブデータをロードする。

1~4繰り返ししつつ、クリア状況を確認したい場合は、タイトル選択前まで戻ってクリア状況を確認しましょう。
1タイトル30分~50分程度が目安になります。